Monday, May 28, 2007

INDY 500

今日は INDY 500
ここは Pacific Time で、Indianapolice のある Indiana は、CT か ET で、2~3時間の時差があるので朝の8時半からテレビをやっている。
行きたいところだったけど、遠いのと、テレビでライブで放送するので早起きして観戦。
子供にも人気の Danica Patrick。去年のヘルメット。

この Danica は結構な人気で、人気だけではなく速い。
こっちでは、人気がある = 速いドライバー。カワイイ・カッコイイだけでは話題にならないところが好意的。

レース前とかには、Danica に小さな女の子がサインをもらいにやってくる。

小さい娘にはバービーか Danica かってぐらいの人気モノ。
日本では女性ドライバーも話題作りぐらいでしかいないけど、レースを見に行きたいという娘もいないだろうな。

テレビではレースの前の開会式からすべて流れていて、国歌斉唱はモータースポーツだけでなく、NBA や MLB なんかでも必ず行われ、数万の観客が静まり返るひと時。

INDY では Army, Navy, Marine, Coast Guard までが国歌斉唱のためにやってきていて、F18 が空を飛びオープニング。
ここで優勝すると牛乳。昔はキューティーだったかもしれないおばちゃんが、この牛乳を渡す。

今、"Start your engines!" と、お約束のコールとともに、全車ピットアウト。
レースが始まるので今日はココで終わり。

今日は、このレースが終わったらメジャーリーグを見に行かなければ。
あぁ忙しい。ハハハハ

Saturday, May 26, 2007

楽しみだ

チーフのおかげで着々と進行中こんなのを付けちゃって、
こんな感じで完成間近。チーフに感謝。

いろんなヒトのおかげで20年落ちの今でも元気に走ってくれている。
メータ145,000キロ。実走15万キロぐらい。
国内で、このバイクで行っていない場所は沖縄県と鹿児島県。
カムシャフトは新車から付いているのも入れたら4本目か5本目。
エンジンを開けたついでに交換ってのもあったので、実質3本目ぐらい。

とりあえずは目標20万キロと、沖縄・鹿児島。
万座ビーチをめざすばい。

Friday, May 25, 2007

ヒューストンに業務連絡

ウチラだけで噂の Kat Von D が
Vans 2007 夏の新作ポスターに旦那とでてるぞ。有名人だなぁ。
昨日、SF Giants のゲームに行っているときに聞いた。
ファンクラブなんかもあるみたい。

Wednesday, May 23, 2007

Starbucks は

この近くに、面白い飲み屋があるというので、Castro に潜入。会社からだと、Market St を通っている路面電車か、地下鉄ですぐ。
この街の名前を聞いてトキメイてしまった人はヤヴァイです。
その人が友達だったら、ちょっと身の危険を感じます。

なんっていっても、ココは世界でも有数のゲイの街だから。

ロンドンかサンフランシスコかっていうらしいけど、サンフランシスコで Castro に良く行っているとか、Castro の飲み屋に、オトコに誘われたら要注意。ロックオンされてること間違いなし。

この街は、ゲイに市民権があって、結婚も出来てしまうらしい。
この国では普通の家族でも、養子ってシステムが日本よりは定着している国なので、子供がいるカップルもたまにいる。
Starbucks はもっとサワヤカな店だと、ここを訪れるまでは思っていた。
サワヤカとまでは言わなくても、フツーのコーヒー屋。

ココでは、様子がちょっと違うらしい。通りの向うに渡る勇気は無かったけど、発展場になっている模様。
所変われば、店の存在意義も変わるんだろうね。自由の国だから。

その日行った飲み屋は、ココから近いだけあって、そういう客もいて、自分はストレート(同性愛者じゃない) ということを事前に言っておかないと、ガンガンお誘いがかかるらしい。

でも、ヤツラは基本的に女の子にも、当然オトコにも、フレンドリーで、街自体もものすごく平和な感じ。
不思議な街

この写真は街とは関係なく、行く途中で見かけたオッサン。
"女"と書かれた、おそらく手ぬぐいと思われるものを頭に巻いていた。意味分かっているんだろうか?

Monday, May 21, 2007

AMA SuperBike

San Francisco からゴールデンゲートブリッジを渡って、北海道のような光景の中を、一路サウサリートからナパ方面へ
目的地が近づくにつれ、こんなクルマも見かけるようになり、
Infineon Raceway に到着。

岡山国際へ向かう道のりを10倍ぐらい田舎にした感じで、70キロ手前のサウサリートでガススタとスタバに寄ったときに周りに店を見かけたきり、この道のり店が1軒も無し。ガススタも無し。

荷台載せたクーラーに山盛りのビールと、食料は入れてきたので特に問題は無いけれど、アメリカはちょっと街を離れると恐ろしく田舎だ。

ここから一番近い町は、たぶんこの先50キロぐらいにあるナパの田舎街。

こんな場所でも、国内レースなのにものすごく人が集まっている。
ヨーロッパもそうだけど、モータースポーツの裾野がとても広くて、こういう環境で育ったライダーにはまだしばらく勝てないだろうな。

本日は飲みすぎと、歩きすぎで非常に疲れたので終わり。
レースも、サーキットも、食べ物も、全部まとめて、いいレースだった。

Thursday, May 17, 2007

550PS

センセイの期待に答えるべく F150 。パーツメーカーのデモカーで、スーチャに水冷式インタークーラーつけて、ツインインジェクター + スポーツマフラーで 550PS。

ピックアップのくせに、ホイルスピンが止まらない。

インタークーラー、スーチャ、インタークーラー用電動ウォーターポンプ、ECU、インジェクター、インマニ、マフラーがセットで $8000。

テレビ番組でもこのキットを組んでいて、作業を見ていたら、普通の工具があって、ニンジャのキャブを外して、付けるぐらいの感じで 550PS。安い。

ハイエースも VVTi で、エンジンスペックだけ見ているとスポーツカーにも引けをとらないので ボアアップとスーチャで 400PS 狙うか?
まずは VVTi コントローラーを付けてみたいところ。
当然動作確認なんてメーカーもしていないので、ブッツケ本番で。

CIVIC で言ったら 2000回転から VTEC 効きっぱなしってところかな。

自家用

こっちで良く見かけて、"欲しいなぁ" と思うのがキャンピングカー

普通はピックアップにヒッチメンバーで引っ張っていたり、マイクロバスサイズのヤツが一般的。

ピックアップやSUV で引っ張っているパターンが多いかな。

日本で言うところのオートキャンプ場も沢山あって整備されているし、カルフォルニアだけでも日本より広いぐらいなので使い道にも困らない。
日本みたいにホテル泊まれるぐらいの使用料も取られないし。

レースを見に行くのにも、キャンピングカーで予選から見に行って、夜はバーベキュー。

こっちのキャンプサイトは、水道から下水まで各サイトのところまで来ていて、そこにキャンピングカーの水道と下水を繋ぐパターンを結構見かける。意味不明の汚いモーテルに泊まるよりは100倍マシ。

けど、なんでもデカイこの国でも、このサイズは中々見かけない。自家用。家族7人でネバダから来たといっていた。サイズは日本のフルサイズ観光バスよりもさらに長く・・・・・・
さらに後ろも引っ張っている・・・・・・
乗用車3台分+αぐらい。

エスティマとかエルグランドが"ミニ"バンと呼ばれるのも分かる。
コレなら変なアパート住むより快適だな。

Tuesday, May 15, 2007

そうでしたっけ?

このバイクは Kawasaki の ZX-10R というヤツ。
これは、NISSAN こっちでは DATSUN 240Z。 改 RB26DETT 搭載。知っているおっさんが Super Cool だろ?っていってメールで送ってきた。
NIKON の D40 というカメラ。

週末、バーでの出来事。

アメリカは、F1 アメリカ GP があってもテレビ放映殆どしない。
Chanp Car や、NASCAR は毎週のようにやっているけど、F1 には興味なし。
ココに来たら F1 を見れるかと思ってきたけど、やっぱりダメだった。残念。

Moto GP の方は F1 の100倍以上人気があって、AMA のレースと、MotoGP の Laguna seca を楽しみにしている人達も多い。

この日もバーでは AMA のテレビが流れていて、ニッキーの弟・ロジャー リーが Kawasaki に乗って結構いい走りをしていた。

そこであるオッサンは
「ホンダはいいバイクだけど、ニッキーが乗ったからチャンプとれたんだ」
という。

ふむふむ。そうかもしれん。

「ニッキーも、弟見たいに Kawasaki に乗ればいいんだ。昔のローソンみたいに。そうしたらスーパークールだろ?」
おお、なるほど。それはいいかも。

「やっぱ、バイクは Kawasaki がいいだろ?お前も持ってんだろ?」
持っているけど。

じゃあクルマはどうよ?何がいいの?
「CHEVY も良いけど、DATSUN も好きだな 」

というアメリカ人が僕の周りには結構いる。類友だから仕方ない。イタイ部分も含めて。

NIKON(ナイコン) の話は、サンフランシスコに来てから耳にして、こっちの友達たちに聞きまわった話。

イタイことに、結構な人数のアメリカ人がこの 3 つをアメリカのメーカーだと思っている。かなり本気で。

「Kawasaki は、日本製には無い良さがあるだろ?日本製も良いけどな。」
目が本気だ。
もう、"そうですね" か "Unn...ジューシー" と言うしかない。

友達が親父に、Kawasaki が日本の物だと理解してもらうのにすごく時間がかかったので、ビール飲んでいい気分のヤツラが理解できるはずは無く、ここでも僕は、日本でアメリカ製のバイクに乗っていることになってしまった。

Sunday, May 13, 2007

Turn8

金曜日、会社が休みだったので Laguna seca へ。
いや、本当の用事は Laguna seca がある街、Monterey へ行くこと。

Monterey は、クリント・イーストウッドが市長をやった Camel という街があったりするカウンティ(郡?)。

海沿いには、US オープンが行われる ぺブルビーチゴルフクラブや、高級住宅街が立ち並ぶ。
金持ちといっても、LA とか、SF とか街には遠いので、一生懸命働く街の金持ちではなく、働かなくても金持ちなヒトタチでガシガシ・ギシギシしていない。金持ちケンカせずという余裕を街自体も発している。

そこらへんにはコンドや別荘もあって、San Diego の友達が親や兄弟と借りた別荘に遊びに来ているというので、遊びに行くついでに Laguna secaへ。

この写真だけ見ても、鈴鹿やモテギなんて比較にならないぐらいの恐ろしい田舎。
フリーウェイ 1 を走っている最中に、本当にこの先に街があるんだろうかと不安になってしまうぐらい。

片道250キロ。普通に制限速度で走って2時間チョイ。すばらしいです。
全体はこんな感じ。
この日は次の週、サンフランシスコ近郊の Infineon Raceway (昔のSears Point) で AMA SuperBike があるので、いくつかのチームが車体を作っていた。
ここは、Turn 2
その日のバーベキュー。肉まみれ。

Monday, May 07, 2007

SF Zoo

San Francisco は28度とかになって夏のよう。
友達の奥さんが出かけるので、友達と子守ドライブに出発。

天気もいいし、この街は海の方に行くと10キロぐらいしか離れていなくても5度ぐらい違うので、Ocean Beach にある San Francisco Zoo へ。

友達の子供は水族館の方がイイといっていたけど、こんな天気で部屋の中にいても仕方ないので却下。

園内を見てまわっていると、木陰にみたことのあるヤツが。


広島にいるはずで、ゴールデンウィークも仕事があるかもしれんといっていた"お○が"がこんなところに。
まさかとは思いながら、"お○が" と呼ぶとこっちを向いたのでやっぱり本人と確信。
仕事中を邪魔しちゃ悪いので、ココを去る。

アメリカで昼飯といえば・・・・・・バーガーでしょ。ということで本日の昼はじもぴお勧めのバーガー屋。
バーガーといえば、マクドとか、バーガーキングとかのファーストフードが有名だけど、ファーストフードよりはちょっと高いバーガーが最近はお気に入りでここもその一つ。


ここの店に限らず、ファーストフード以外でのバーガーは味付けなしで出てきて、テーブルにあるマヨやらマスタード、塩、コショウ、ケチャップなんかで味付けをして食べる。

中の肉は、店にもよるけど日本だとステーキ屋とかのハンバーグに近い感じで非常にウマイ。
一緒にいるのは、FF とオニオンリング。

オニオンリングといえば、バーガーキングが日本に再上陸するとか。
オニオンリングが日本でも食べれるな。

Friday, May 04, 2007

着々と

チーフが写真を送ってきてくれました。
着々と進行中のよう。右のシリンダーのみがホーニング前。左2個はホーニング済み。
コレでオイルが減るのも直って、快適に夏を迎えられる予定。

こっちでは今のところ HD のスポーツスターにしか乗っていないのと、でっかい道路をまっすぐ走ること意外はすべて忘れてしまったのでちょっと心配。

車に乗っているときも、バイクに乗っているときも、まわりの車がちゃんと右側を走っているので交通量のある場所では問題ないけれど、田舎の方で車が少ない時に、ちょっと眠いままボーっと駐車場からでると左側を走ってしまいそうになる。

速い車が後ろから来たときも、ボーっとしていると左に寄ってしまう。左側は追い越し車線なのに。

この危ない癖が最近直ってきたので、日本ではボーっとしていると右側を走ってしまう気が・・・・・・

Tuesday, May 01, 2007

ママも走る。

こっちでよく見る光景。ローラーブレード履いたパパやママがベビーカー押しているというか、スピード的にはかなりイイ速度で走っている。

街中のチャリも、東京より絶対多い。
Zero Emission ということで、市バスは前に自転車を載せる場所があるし、電車も本当の混雑時 (それでも東海道の空いているときぐらい) の1~2時間以外は自転車を乗せることができるので、坂の多いこの街でも問題なし。

街中にいる警察官も自転車を使っているけど、日本の警察官のように50年も前と変わらないような自転車ではなく、最新型の MTB に BELL のヘルメットと OAKLEY のサングラスが標準装備。
日本では思ったこと無いけど、警察官はカッコいいなと思ってしまう。日本みたいに意地悪じゃないしね。