昨日の夜は、客から連絡が入るかも知れなかったので待機@家幸いなことに平和に時間が過ぎていき、特にやることなし。そんなときについつい見てしまうのが、例の変動価格制サイト。ボーっと見ながら、ついつい金額を入れてクリックしてしまい・・・・・・買うつもりも無かったスペアサイレンサー購入。
CBR用って出展されていたので、ライバル無く、値上がりすることも無く、こっちも平和に終了。ユーロ高で新品が7万突破してしまったので、大切に使うことにしよう。
内装のリフレッシュ。カバーを洗ったり、ファブリーズやアルコール使ってきれいにするようにはしているけど、1年半とかたつと、結構汚い。特に地肌が直接触れる頬と顎の部分は汚れがひどいように思う。それに内装洗っても中のスポンジは汗とか吸っているしね。普段は横切る以外ほとんど通らない国道1号。特に夏の週末は海水浴行く人、帰る人、無駄に渋滞しているし。いい加減にしろ戸塚区。1号沿いに用事があって仕方なく渋滞に巻き込まれていると、某量販店でセールと書いてあり、ついつい寄って、ついつい買い物。アライの内装。
洗い立てのタオルぐらい気持ちいい。
単位はキロ。メータワイヤが切れたまま走っていたこともあるので、実際は15万中盤ぐらいと思われるけど、メータ上15万キロ@第三京浜あと10万キロはガンバッテネ。
お気に入りのコーヒー屋です。 Peet's Coffee & Tea美味しいコーヒーと、美味しいお酒が無くてはいきていけません。 日本でも昔は何店舗かあったようだけど、すでに撤退済み。バーガーキングのように復活してほしい店の一つです。ココは、スターバックスの創始者も働いてコーヒーを学んだコーヒー店。価格はスターバックスよりもチョイ高めだけど、向こうでは結構人気があって、僕もココのが好きです。サンフランでは、オフィスでもココのコーヒーが常にポットに入っていたのでとても助かりました。日本でも、美味しいコーヒーが、もうちょっと手ごろな値段で出回ってくれないかなぁ。
お気に入りのチーズチキンバーガータダのチーズチキンバーガーとはちょっと違っていて、普通のチーズバーガーにチキンも入っている。
最初は開いた状態でやってきて、この状態ではちょっとの塩と胡椒で味付けしてあるのみ。ココに、上にチラッと見えるマスタードやら塩、胡椒、マヨ、ケチャップ、タルタルとか自分のお好みで。ついでにオニオンリングとフレンチフライも挟んでしまって下のようにしていただくと、美味しくて倒れそうだ。
週に1回ぐらい食べたいところだけど、こんなものを週に1回食べていたら大変なことになるので月に1回ぐらいにかな。本日のメニューはこのチーズチキンバーガー + フレンチフライ + オニオンリング + コーラ 別名:デヴノモトカロリー的には、メガテリヤキをセットで食うよりは低いだろう。たぶん。
慣らし完了@芝浦調子イイ!