巷でよく聞くのはカーボンとのコンポジットパーツですかね。ドライカーボンも安くなってきているし
今日のコンポジット→マニホールド3000円也
ホンダのバイクは好きなバイクも少なく、パーツがすぐに生産終了になってしまったり、一週間前まで散々押してきた技術を、ある日突然新型発表とともに無かったことのようにしてしまい、ユーザはまだローン残っているんですけど・・・・・・
そんなユーザを無視した姿勢があまりスキではないですが、部品とその値段はやるなぁと
たとえばキャリパーのアルミピストン。
フォークに使うような金属コートして、3000円いかない値段で売ってる。
テッチンだってそれぐらいするよ。カワサキだったら。