
2006 も、もう終わりですね。 今日は仕事最終日。今年もよく遊び、よく働きました。
来年も頑張って遊びます。
写真は、いつだったか全米 No1 に選ばれたビーチ。最高にキレイで、人も少なく、風もイイので遊ぶには最高。この近くに家がほしいなぁ。
今年はここに2回行きました。来年も2回ぐらいは行きたいもんです。もちろん遊びで。
というわけで明日から休暇なので例によって逃亡します。ハハハハハ
良いお年を~
洗車やら、チェーンの清掃をしていると、キレイになるとともに、減ったり、壊れたりしている場所なんかも気がついたりする。
・タイヤ
そりゃ、走り回っていれば減っていく。
・ブレーキパッド
これもタイヤと同じ。使えば減る。
・ステップ
滑り止めが減っていく。ゴムでもアルミでも。
・エンジンオイル
走れば減る?いやいや僕のバイクは4サイクルだった。そりゃ回して走り回っていれば多少は食うけど1800キロ走行で1リットルぐらい減ってる。ちょっと多いなぁといらないことにまで気がついてしまったり・・・・・・
ヘッドO/Hかなぁ
今年も MotoGP 日本グランプリがやってきました。今年も見に行きますよー
今週末はあの近辺で用事があるので、明日の公式練習に加え、時間があったら決勝も見に行こうかと。
年初のセパンテスト結果なんかでは、今年もロッシぶっちぎりの様相だったけど、シーズンインしてみたら今年のチャンピオンシップは終盤にかけて面白くなってきたなと。
今年は F1 も終盤が熱そうだし、今までに無く F1 も見てます。
決勝は1時間弱だけど、練習は午前1時間、午後1時間ずつ走ってくれるので、GPライダーの走行会を見ているようでなかなか興味深い。
ロッシはドクターといわれているだけあって、マシンがすごく暴れていても1回のピットインでキチンと納めてくるあたりはさすがですね。
カワサキの中野君なんかも調子よさそうだし、カワサキテストライダーの松戸さんなんかも出るみたいだしこっちも注目。
カワサキのマシンが調子イイのに加え、後半戦は BS タイヤが得意なサーキットばかりなので、カワサキ+ BS のパッケージでぜひお立ち台に立ってほしいところ。去年も決勝にもてぎスペシャルタイヤ導入していたし、ことしも何かしてくれることでしょう。
雨降りはミシュランかなぁ