大きさ的には路線バスよりちょっと小さいぐらい?かな。
ギルバート・グレイプっていう映画で、ジュリエット・ルイスの家族が乗っていたやつもこんな感じだった。
ひそかにキャンピングカーマニアな僕は、周りをウロウロウロウロウロウロ・・・・・・・
向こうのキャンプサイトは上水/下水が整えられて、キャンピングカーにも上水/下水を繋ぐことが出来るようになっている。このキャンピングカーにもちゃんと付いていた、向こうで使っていたやつっぽい。
アメ車に欠かせないオイル漏れもエンジンと、発電機の両方からしていて、その辺りもかなりアメリカン。
オイルが漏れるのは入っている証拠だと、アメ車屋のオッサンが自信満々に言っていたことを思い出す。新品の部品組んでも漏れてくる。分解不可能な場所から・・・・・・入っている証拠だ。
積車があるわけでもなく、臨バン付いているわけでもなく、ナンバーが付く場所に誇らしげについているのはカルフォルニアナンバーで、そっちの保険もバッチリ切れていた。
このパーキングいろんな面で便利らしく車上生活者が多いことで有名なので、このキャンパーもここで生活しているのか?下手なワンルームマンションよりは日当たり含めて快適だな。
1 comment:
土曜の夜にハイエースのミーティングで
都築Pに行ったら2台いたよ。
でもってこの一台はナンバー無し
もう一台は仮ナンで来たみたい。
しばらくしたらエンジン掛けたみたいで
辺り一面排気ガス臭くなりました^^;
中に人がいるのは間違いないようです(w
Post a Comment